Cinema Deck

■映画の思い出・感想などをつぶやいていってください・・・


投稿順に表示〕〔このトピックに投稿〕〔新しいトピック〕〔トピック一覧に戻る〕〔M19981-KOBEへ

ボーンアイデンティティ トピック削除
投稿日 2006/11/23 (木) 23:35 投稿者 M19981-KOBE

ボーン・アイデンティティーある嵐の夜、イタリアの漁船が洋上に漂う意識不明の若い男を発見する。引き上げられたその男の背中には弾痕があり、皮下にはマイクロカプセルが埋め込まれ、それにはスイスの銀行の口座番号が印されていた。男はなんとか息を吹き返すが、記憶を失っており、自分の名前も分からない状態だった。数週間後、彼は身元の唯一の手掛かりであるスイスの銀行に向かう。その貸金庫にはジェイソン・ボーン名義を含め6ヵ国のパスポートや大金、そして拳銃が入っていた。やがて暗殺者たちに狙われ始めた彼は、偶然出会ったマリーの協力を得てパリへと向かうのだったが…。 (Yahoo!映画紹介文より)
 

 

新着順 1件 -> 1件 / 全投稿 1件中 [ ←前|次→ ]
2時間楽しめるスパイ映画 削除
投稿日 2006/11/23 (木) 23:37 投稿者 長田亀吉

廉価版のDVDを購入して鑑賞したが、単純に2時間楽しめるスパイ映画だった。
かっこいい主役の青年、洗練されたアクション、カーチェイス。
CIAも非情に徹していて、スパイ映画の王道を行っている。そう、敵役はかくあるべし、のお手本である。
主人公が記憶をなくしたスパイということは冒頭からほぼネタバレ状態だが、彼が何故、暗殺任務に失敗したのかは、ストーリーの根幹に関わるのでここでは触れまい。ラブロマンスはちょっと薄味だが、劇の緊張感とのバランスから考えるとこの程度でいいのかもしれない。
鑑賞後の後味も悪くない。いい余韻がある。
劇中で使用されたヨーロッパ各所の風景が美しい。忙しい展開でじっくり観ることは出来ないが、さりげなくそれぞれの場所の雰囲気が伝わってくる。
映画にとってロケーションは大事だなあと思う。
続編の「スプレマシー」も合わせて購入したので、いつか時間をみつけて鑑賞したいと思う。

 
 
新着順 1件 -> 1件 / 全投稿 1件中 [ ←前|次→ ]
 
このトピックに投稿
 
投稿者 
メール 
 タイトル 
コメント  改行有効 改行無効 図表モード アドレスを自動リンク
検索キー  半角スペースで区切る
リンク 
 
 個人情報を保存  削除キー