Cinema Deck

■映画の思い出・感想などをつぶやいていってください・・・


新着順に表示〕〔このトピックに投稿〕〔新しいトピック〕〔トピック一覧に戻る〕〔M19981-KOBEへ

太平洋ひとりぼっち トピック削除
投稿日 2012/07/22 (日) 21:52 投稿者 長田亀吉

1963年・石原プロモーション・98分・カラー
【キャスト・スタッフ情報】
監督:市川崑 原作:堀江謙一 出演:石原裕次郎 浅丘ルリ子 大坂志郎 ハナ肇 芦屋雁之助 神山勝 田中絹代 森雅之

堀江謙一が単身ヨットで太平洋横断を成し遂げた94日間にわたる感動の実話を、市川崑×裕次郎のコンビで映画化した冒険大作。石原プロモーションの旗揚げ作品。サンフランシスコ、ハワイロケを敢行し、大自然と人間との戦いを描く。自分のヨットで太平洋横断を夢見る青年・堀江は、エンジンのない、風のみで走る小さな“マーメイド号”で大海原へ出発した。

 

 

投稿順 1件 -> 1件 / 全投稿 1件中 [ ←前|次→ ]
冒険の具体的描写に惹かれました 削除
投稿日 2012/07/22 (日) 22:13 投稿者 長田亀吉

たまたまTVつけた時に映ってたのでそのまま視聴。

古い作品でもあるし、どうなのかなと思いながら見たけど、予想外に面白かったです。
描写ひとつひとつが具体的かつ詩的。
ヨットで太平洋を渡って大阪からサンフランシスコまで。
飛行機で行けるといえば行けますが、人間にとって地球は広い場所なのだということを再認識しました。
一人で海を渡る準備段階の描写、ひとつひとつのものを選び、何を持って行き、何を持って行かないかという選択。
ヨットの中での食生活、歯磨き、水の使い方。
最初は元気でも徐々に襲ってくる不安との戦い。
ラジオ。
ひとりぼっちの航海ではありますが、さまざまな出会いもあり、ドラマとして退屈はしませんでした。
終わり方もだらだらしてなくて、潔く、印象に残ります。
達成後の描写も面白かった。家族の感想が父、母、妹とバラバラなこととか。

しかし、今さらですが、石原裕次郎って、若い頃から輝いていたんですねえ!
私は、「太陽にほえろ!」あたりから知ったクチなのでこの映画の石原裕次郎は新鮮でした。

原作にあたる本も読んでみたいと思います。

 
 
投稿順 1件 -> 1件 / 全投稿 1件中 [ ←前|次→ ]
 
このトピックに投稿
 
投稿者 
メール 
 タイトル 
コメント  改行有効 改行無効 図表モード アドレスを自動リンク
検索キー  半角スペースで区切る
リンク 
 
 個人情報を保存  削除キー