Cinema Deck

■映画の思い出・感想などをつぶやいていってください・・・


新着順に表示〕〔このトピックに投稿〕〔新しいトピック〕〔トピック一覧に戻る〕〔M19981-KOBEへ

グラディエーター トピック削除
投稿日 2025/10/29 (水) 06:08 投稿者 くろちん

グラディエーター完全版 スペシャル・エディションひとことで言えば漢の映画です!

主演のラッセル・クロウがいいです!
監督のリドリー・スコットはあいかわらず美しい絵がスキなやつです。
コロシアムに赤い薔薇が舞うシーンは不覚にも「ウテナ」を
思い出してしまいました。しかし、実写でやっちゃう分
ヴィジュアルは「グラディエーター」の勝ちです。

シナリオの編み方も巧い。
えっ、この状況でどーする(どう続ける?)っていうのを
うまく繋げたり、ラストまで気が抜けない映画。
キューブリックの「スパルタカス」と
「ベン・ハー」(←ただし神様はヤシ殻活性炭で除去)をホーフツと
させる映画。

 

 

投稿順 1件 -> 2件 / 全投稿 2件中 [ ←前|次→ ]
私も観ましたあ。 削除
投稿日 2000/07/09 (日) 03:49 投稿者 かぼ

ラッセル・苦労(と思わず変換してしまった)がいいっす(インサイダーは当分の間観れないだろう)。ガミラスのおやじ好きにはけっこうツボ(ほら、皆さんマントつけてるし)でした。原作も出てるみたいだし、読もっかな。ちなみにこれって史実?ローマ人の物語を読む必要ありでしょうか。

 
 
骨太の傑作 男子たるものかくあるべし! 削除
投稿日 2008/03/17 (月) 22:23 投稿者 長田亀吉

実はDVDで最初に出た時に買って以来観てなかった。
休日に初めて観たのだが、長尺にも関わらず、最後まで一気に楽しめた。
光と影の演出や、メリハリのある脚本、そして、もちろん、ラッセル・クロウのかっこよさには男でも、いや、男こそ痺れるものがある。闘士の映画というと格闘アクションだけの見せ場しかないと思いきや、知性と勇気と哀しみ、そして、生と死のドラマが見事に描かれている。
骨太の傑作である。

http://yamatozero.cool.ne.jp/

 
 
投稿順 1件 -> 2件 / 全投稿 2件中 [ ←前|次→ ]
 
このトピックに投稿
 
投稿者 
メール 
 タイトル 
コメント  改行有効 改行無効 図表モード アドレスを自動リンク
検索キー  半角スペースで区切る
リンク 
 
 個人情報を保存  削除キー